なぜ彼女は処女膜で歌ったか

つまり、何故アシカは鹿ではないか

駅弁6:ますのすし

そろそろ色んな意味で危機感を覚えてきた。

6個目だぜ(今日中に7個目になる)。

駅弁って大体1個1000円なわけじゃん?

月10個駅弁食べるじゃん?

月1万円駅弁に使ってることになるじゃん?

気持ち悪いわ!!

 

とりあえず駅弁は毎月(3/25〜4/25)10個までって決めることにします。

で3/25までに7個食べてるってマジどういうことなんw

 

駅弁6:ますのすし

 f:id:peroperosaretai:20110209145450j:plain

 

富山駅

1300円

 

こちらも昨日のだるま弁当(あれから頑張って食べた)と並んで、超有名駅弁です。

富山県の郷土料理の鱒寿司を駅弁にしたもの。

何と初めて作られたのは1912年www古すぎワロタwww

元々は神通川から鱒が捕れてたんだそうで、この鱒を使って鱒寿司作ってたらしいんだけど、時が流れて鱒が枯渇してしまい、今は北海道の鱒を使ってるそうだ。

でもこの「ますのすし」駅弁が有名になり、富山県の名産品として鱒寿司が定着したおかげで、神通川から鱒が枯渇してからも、鱒寿司という食文化が残り続けたという見方も出来るそうですよ。

ますのすしすげぇ。今は富山のお土産といえば鱒寿司だそうですよ。

 

値段は1300円。高いって思ったでしょ?思ったよね?高いよね?高いんだよね。

でもこれ結構大きさあるんだよねー

しかも酢飯なのでずっしり重いです。

1人で食べるんじゃなくて、みんなと分け合って食べるのがおすすめ(1人で食べたけどね)。

 

笹の葉を開くと、赤い鱒寿司が登場。かなりテンション上がります。

プラスチックのナイフが付いてるので、そちらでホットケーキみたいに切って食べます。

しゃりが固い上、餅の如く笹の葉にくっついて食べにくいことこの上ない。

また笹の葉が花のように開いてるので、手や服に頻繁に付着して大変なストレス。

 

しかし!

おいしかった!!

あー駅弁っていいわ!!って再び思った!!

ただ残念ながら長期輸送などを見越してダイナミックに酢で締めてるので、鱒の味がしないw

酢飯がおいしいからそんなに気にならないんだけど、鱒寿司じゃなくてもいいんじゃないかっtううん何でもない。

 

これは富山の名産ということもあって、満足度高かったです!

駅弁の良さって家に引きこもってても旅行が出来て、クソみたいな一日でもまるで充実したみたいな錯覚を得られるところだと思う。

だから駅弁って現実逃避だし闇だなぁって思うね・・・

駅弁廃人って何だよ・・・